[ 2022.07.01 ] |
【事業報告】6月例会 古賀志山トレッキングを実施いたしました。 |
---|
![]() ~人生をより楽しく生きていくために~ 6 月例会は自然へ飛び出し古賀志山トレッキングを行いました。 人間力=人生をより楽しく生きていくために必要な力と考え、5 グループで古賀志山をトレッキング。 各グループはリーダーの指揮のもと助け合い、協力をして登頂による達成感を感じ、非日常のリフレッシュした時間の中で豊かな発想や感性を養うとともに人生をより楽しく生きるきっかけを作るというテーマで開催しました。 安全面には十分に配慮し、メンバー全員が無事に登頂・下山することができました。 多くのメンバーが下山した時の達成感を実感したと話してくださり、今回のトレッキングを通じて各メンバーが人生をより楽しく生きていくためのきっかけを見出してもらえたと思います。 人間力スキルアップ委員会 委員長 木村健太郎 |
|
[ 2022.06.14 ] |
【事業報告】5月交流例会 チキチキティーボールを実施いたしました。 |
---|
![]() ティーボールは野球に似た老若男女どなたでも楽しく出来ると思い選定させていただきました。 今年の交流委員会のテーマとしてスポーツを観たり、執り行ったりして会員全体の交流をしていきます。 令和4年度の最初の例会として久しぶりに皆で集まることができて、100 名以上の会員が交流を深められることができました。 今年1年、会員メンバーの交流ができるきっかけを作れるように一生懸命やっていきたいのでよろしくお願いいたします。 交流委員長 星 匡典 (ホシ マサノリ) |
|
[ 2022.05.20 ] |
うつのみや親善⼤使委嘱状交付式を⾏いました。 |
---|
![]() 細川会⻑より4名の親善⼤使⼀⼈⼀⼈に激励の⾔葉を添えて委嘱状が⼿渡されました。 令和3年度の継続事業として、今年度も昨年度から活動している4名のうつのみや親善⼤使と共に宇都宮市の振興を⽬的とし、歴史や⽂化、芸術、⾷、スポーツなど、「うつのみやブランド」を広く全国にPRするとともに、⾏政、宇都宮商⼯会議所⻘年部などの各種団体の諸⾏事や観光宣伝事業などで活躍してまいります。 コロナ禍で活動の制限がありますが、宇都宮のシンボルとして広く認知されるよう、効率的かつ効果的にさまざまなイベントに参加を働きかけ、あらゆる機会で宇都宮の魅⼒をPRしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 広報会員⽀援委員会 委員⻑ 鈴⽊清⾹ |
|