[ 2018.03.16 ] |
平成29年度第2回臨時総会を3月16日(金)、ヴィラデマリアージュにて開催しました。 |
---|
![]() <平成30年度役員> 会長 坂本英典 直前会長 檜山昌彦 副会長 神宮祥臣、髙橋裕樹、髙松智之、齋藤健吾 運営専務 福田寛幸 他 理事14人、監事2人 また、臨時総会終了後には3月祝卒業ありがとう例会を開催し、平成29年度青年部を率いた坂本会長の総括スピーチが行われ、1年を振り返り全てのメンバーがそれぞれの青年部活動や事業を通じて学び合った時間を語り、さらなる飛躍と親睦を深めることができました。 さらに、平成29年度をもって卒業されるメンバーおよび第5期うつのみや親善大使に記念品を贈呈し、青年部での思い出とメンバーへのメッセージをいただき、今までの活動に感謝を申し上げました。 総務委員会 柴原 幸一 未来策定委員会 佐藤 義晴 |
|
[ 2018.01.30 ] |
1月市政例会を1月26日(金)、ホテル丸治で開催しました。 |
---|
![]() 宇都宮市から吉田信博副市長様、親会である宇都宮商工会議所から藤井昌一副会頭様(青年部OB)をお招きし、坂本会長を交えての座談会を開催しました。 コーディネーター役は、伴相談役が務め、大きく3つのテーマ「街づくり」「人・仲間・夢づくり」「未来づくり」に分け、各出演者から考えやアドバイスをいただくことができました。 |
|
[ 2017.12.20 ] |
12月忘年会例会を12月5日(火)、宇都宮東武ホテルグランデで開催しました。 |
---|
![]() 坂本会長の挨拶の後、檜山直前会長の乾杯でスタート。 アトラクションとして、5グループおよび執行部対抗の「一発でできるかなゲーム(けん玉、ライター、ピンポン玉、風船等)」が行われました。 |
|
[ 2017.11.20 ] |
11月4日(土)~5日(日)、宮の市に出店しました。 |
---|
![]() どれも大好評でした。遊びに来ていただいた多くの皆さまに感謝申し上げます。 |
|
[ 2017.09.26 ] |
9月26日(火)東武グランデホテルにおいて9月研修例会を開催いたしました。 |
---|
![]() 今回の例会では経営者にとって必須要件である「プレゼンテーションスキルの向上」に必要な技術・知識をより実践的・効果的に習得ができる場にしたいと考えておりました。 夢を熱く語る大人たち、企業家集団として夢を語ることから実現へ向けたプレゼンテーションの習得を目指し、プレゼンテーションに長けた講師をお招きし、その技術を用いて想いの伝え方を学ぶ機会としました。 講師は講演実績多数の株式会社 LM&C 代表取締役宮子智子氏、どのように人にプレゼンすれば伝わるのか、魅力を感じさせるか、その技術をご教授いただき、YEGメンバーのプレゼンスキルを向上させ、夢の実現に一歩でも近づけるように必要な事を伝えるスキルを学びました。 具体的には、YEGメンバーが実際の企業活動の中でプレゼンをするときを想定した資料の準備から話の組み立て方、相手の特性を瞬時に理解し、プレゼンの中で即応用する方法などを脳科学や心理学の側面より考察し、また大手企業・プレゼンの達人が活用しているテンプレートをもとに、実際にワークショップ形式でプレゼン資料を作成してもらうことにより、全般的なプレゼンスキルの向上を目指した例会となりました。 夢づくりグループ スキル向上委員長 川田 裕祥 |
|
[ 2017.09.26 ] |
平成29年度「第1回臨時総会」を9月26日(火)宇都宮東武ホテルグランデにおいて開催しました。 |
---|
![]() 平成30年度会長として坂本英典氏を選任しました。 総務委員会 柴原幸一 |
|
[ 2017.07.26 ] |
7月26日(水)、宇都宮総合文化センター第1会議室において、7月会員拡大例会を開催 致しました。 |
---|
![]() 致しました。 仲間への思いやりを強くし、ともに学び切磋琢磨し会員同士の絆を強固なものにする事を目的に 「仲間と共に更なる一枚岩となる組織づくり」と題し、栃木ゴールデンブレーブスの宮地ヘッド コーチをお招きしてご講演いただきました。 講演では、さまざまな球団で多くの選手を育成されてきた宮地氏ならではの指導法、野球技術 だけではなく精神的に社会で通用する人間を育てる育成法や、明確な目標をチーム一丸となって本気で目指していくチームづくり等々のお話をいただき、仲間を思いやり共に成長していくことを学ぶ機会になりました。 なお、今例会はたくさんのビジター様に参加していただきました。ビジター様には宇都宮 YEGの活動に参加していただき、また会員とも交流を深めていただきました。新しい仲間が増える機会になったのではないかと思います。 ともに語り合い、ともに汗をかき、そしてともにビジョンを実現していく仲間を増やし、 そして暖かく仲間を迎え入れる組織を目指す上で、とても貴重なお話を聞くことができました。 仲間づくりグループ 会員拡大委員会 委員長 細川 典男 |
|
[ 2017.06.28 ] | 栃木県商工会議所青年部連合会「第24回会員総会」の開催について 6月28日(水)栃木県商工会議所青年部連合会「第24回会員総会」を開催しました。 |
---|
![]() 宇都宮をはじめ、真岡・小山・栃木等の9つの商工会議所青年部より約90名が集結。 宇都宮商工会議所青年部では坂本英典会長以下16名で参加しました。 平成29年度栃木県青連スローガン「縁(えにし)が創る 輝く“ちいき”」のもと、総会が始まり井澤博徳会長及び北村光弘会頭より期待高まる挨拶がありました。 その後、「平成28年度事業報告及び収支決算」・「監査」の報告があり、無事に閉会となりました。 総会終了後に交流懇親会が始まり、9つの商工会議所青年部が入れ替わり壇上に並びそれぞれの 会長より熱いコメントを発表していただきました。 県内の商工会議所青年部がひとつに集まる数少ない機会に、メンバー同士が情報交換や新たな繋がりを作り出し、これからの栃木県を支える仲間のきずなが更に強くなる事を感じました。 |
|
[ 2017.06.15 ] |
6月15日(木)、宇都宮商工会議所大会議室にて6月研修例会を開催致しました。 |
---|
![]() 「目標や夢、ビジョン」を語ること、そしてその「語るチカラ」を向上させることを研修における目的に「リーダーなら夢を語れ!語るのならこう語れ!」と題して(株)エルシーアール代表取締役の渡辺孝雄先生をお招きしてご講演いただきました。 講演では、「夢」というキーワードを深掘りし、「経営における夢」「ビジョン構築における戦略と戦術」「社員へのビジョン共感手法」について実体験をもとに分かりやすく、熱のこもった講話を拝聴しました。 有意義な研修例会だったとの感想があり、青年経済人として今後の活動に生かせる知識と技術を学ぶことができた大変貴重な時間となりました。 今後のさらなる事業につなげたいと考えております。 |
|
[ 2017.06.03 ] |
6月3日(土)、リンク栃木ブレックス優勝記念パレードを開催いたしました。 |
---|
![]() 5月27日(土)熱戦を制し「リンク栃木ブレックス」がBリーグ初代王者に輝き、その優勝を記念して青年部主催のもと、栃木県庁~宇都宮市役所までの区間で優勝記念パレードを行いました。 当日はたくさんの方々で街頭が埋め尽くされ、選手たちも驚くほどの賑わいとなり、短い時間ではありましたが選手とファンが一体となり優勝の喜びを分かち合うことができました。 また、主催するにあたり段取り・人員の確保・警備の配置など準備期間のあまりない中、様々な方の協力のもと大きな事故もなく無事終えることができたことを心より感謝申し上げます。 来年・再来年とリンク栃木ブレックスがさらなる飛躍をし、宇都宮が盛り上がっていけるよう今後も青年部はブレックスを応援して参りたいと思います。 |
|