事業報告
 
[2017.02.23]

日本商工会議所青年部「第36回全国大会北海道いわみざわ大会」に参加

2月23日(木)~26日(日)、北海道岩見沢市で開催された日本商工会議所青年部「第36回全国大会北海道いわみざわ大会」に登録参加しました。
全国大会北海道いわみざわ大会に参加したメンバー


日本商工会議所青年部「第36回全国大会北海道いわみざわ大会」が2月23日(木)~26日(日)、北海道岩見沢市で開催され、全国から4,931人が登録参加。当所青年部からは、檜山会長以下18人で登録参加しました。

本大会は、商工会議所の一翼を担う全国各地の青年経済人が、交流と研さんを通じて次代への先導者としての意識高揚を図ることなどを目的に毎年開催され、今年度は、大会キャッチフレーズを「『泰山北斗』~拓(ひら)け!!今こそ魅せろYEG開拓精神(フロンティアスピリッツ)~」として開催されました。

記念式典では、日本商工会議所青年部の岡村会長や日本商工会議所の三村会頭からのあいさつで始まり、平成29年度青年部事業のPRや日本商工会議所への政策提言が行われ、その後、ビジネスプランコンテストの表彰式が開催されました。

また、記念講演では、岩見沢市出身でシドニーオリンピック銅メダリストである元競泳選手・スポーツキャスターの田中雅美氏をコーディネーターとし、北海道出身で長野冬季オリンピック金メダリストの元スピードスケート選手の清水宏保氏を講師に招き「チャレンジの向こうにチャンスがある」というテーマで、スポーツマンらしい素晴らしい講演が行われました。

今回、真冬の北海道岩見沢市で天候も心配されましたが、屋外で銀世界の中、予定通り大懇親会も開催され、全国の同志と貴重な体験を味わうことができました。

運営専務 鈴木 康史

 
一覧はこちら