7月事業推進例会を7月27日(土)、清原工業団地管理センター大会議室で開催しました。
今年度のわれわれ事業推進委員会は、地元のプロスポーツを盛り上げることによって、地域活性化を図るための活動を行っています。今回はその第一弾として、地域とプロスポーツチームとの関わりを学び、地域を活性化する事を目的に、柏商工会議所青年部OBで柏レイソル後援会実行委員長を務める鴇田(ときた)和之氏をお招きしご講演いただきました。
第一部の講演会では、栃木SCとは違い企業チームを前身としている柏レイソルと地域の関わりかたの難しさや、鴇田氏が大会会長を務められた、昨年の商工会議所青年部サッカー全国大会ちば柏大会開催の苦労話など、ユーモアを交えてご講演いただきました。宇都宮と柏でプロスポーツチームへの支援の方法は違えども、地元チームを応援する熱い思いは同じものだと実感しました。
第二部では会場を栃木県グリーンスタジアムに移し、鴇田氏とともに栃木SC対柏レイソルの試合を観戦しました。当日は台風の影響による悪天候が心配されていましたが、天候にも恵まれ絶好の観戦日和となりました。試合は栃木SCが逆転負けを喫してしまう残念な結果でしたが、スタジアムでの試合観戦が初めてのメンバーに、実際の試合を観戦することでその魅力を伝える一役を担うことができたことと、一緒に観戦することでメンバーの親睦を深めることができました。
今後も地域にスポーツが根付いていくための活動を続けていきますのでよろしくお願いします。
(事業推進委員会 委員長 浜野 達哉)